ウニとアワビの潮汁!いちご煮3缶入(箱入)





いちご煮とは、「うに」と「あわび」を使った潮汁(うしおじる)で、我が青森県の八戸地方の名物です。
お椀に盛りつけたときの黄金色のウニが、「野いちご」のように美しいことから、「いちご煮」と呼ばれています。
果物の「いちご」は一切はいっておりませんので、ご安心を!
もともとは漁師料理として食べられていたそうですが、今では、おめでたい席やお正月に食される、高級吸い物です。

何といっても、磯の香りあふれるアワビとウニの「御だし」が」たまらない味わいで、青森を訪れたら必ず食べていただきたい一品です。


内容量いちご煮450g×3缶
保存方法常温(開缶後はお早めにお召し上がりください)
配送方法常温



>>2缶入もございます!

販売価格 4,900円(税込)
型番 YT-151

カテゴリーから探す

コンテンツ

カレンダー

2025年7月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

【定休日】毎週火曜日
※不定で水曜日の休業日あり